私たち大雅工業株式会社は、地域社会の基盤を支え、未来をつくる建設会社として、共に成長し、挑戦していける仲間を募集しています。

「私にできるのかな……」「経験がないけど大丈夫?」——そんな不安を抱えていませんか?

でも大丈夫です!私たちは、未経験からスタートした仲間がたくさん活躍しています。大切なのは経験ではなく、「やってみたい」「成長したい」という前向きな気持ちです。

大雅工業は、一生モノのスキルを身につけられるだけでなく、自分の手で「未来」を形にできる、やりがいあふれる仕事です。

例えば……

  • あなたが関わった道路や建物が完成したとき、街の風景が変わる達成感。
  • 家族や友人に「ここ、自分が作ったんだ」と誇らしく話せる自信。
  • 地域の人々の暮らしを支える安心感。

私たちの職場では、未経験者の成長を全力で支えるために、資格取得支援制度やOJT制度によるマンツーマンの丁寧な指導を用意しています。あなたが「やりたい!」と思った気持ちを全力で応援します!

さらに、安心して働ける環境も整えています。

  • 働きやすさ◎:チームワーク抜群で、困ったときはすぐに相談できる仲間がいる!
  • 将来の安定感◎:地域密着型で長く安心して働ける。
  • スキルアップ◎:資格を取れば昇給やキャリアアップのチャンス多数!

今、迷っているのは「新しい自分」に出会うチャンスかもしれません。

また、経験者で建設業界で更なる高みを目指すあなたも全力で応援します!

これまでの経験を存分に活かし、さらにスキルを磨きたい方、キャリアアップを目指したい方、ぜひ当社で新しい一歩を踏み出してください。私たちは、あなたの挑戦を全力でサポートします!

【一日の流れ】
8:00 朝礼 (当日の作業内容の確認や作業ごとの危険予知活動を行います。)
8:15 作業開始 (出来形や品質の確認、工事写真の撮影を行います。)
10:00 小休憩 (作業中断し、休憩、水分補給を行います。)
12:00 お昼休憩 (午後に備えてリフレッシュします。)
13:00 作業開始 (工事の資材の発注や、明日以降の作業計画を考えます。)
15:00 小休憩 (作業の工程を確認したり、事故がないよう声掛けをします。)
16:45 片付け (現場を巡回し、問題がないか確認し、整理整頓を行います。)
17:00 現場終了 (現場の最終点検を行います。)
17:30 帰社 (明日に備えてしっかり休息します。)

募集職種

①. 施工管理スタッフ

仕事内容:工事の計画・進行管理、安全・品質管理、予算管理、発注者打合せ、現場運営全般

②. 建設作業スタッフ

仕事内容:土木工事(下水道、道路、水路、舗装工事等)の他、民間工事の宅地造成や外構工事の作業

私たちが求める人材

・学歴不問

・未経験者歓迎

・経験者優遇

・自動車免許優遇

・土木施工管理技師優遇

・仕事とプライベートを充実させたい方

募集要項

  • 雇用形態:正社員(試用期間3カ月あり)
  • 勤務地:千葉市を中心とした千葉県内(転勤無)
  • 勤務時間:8:00~17:30(休憩90分間、実働8時間)
  • 給与:①月給33万円~(経験・スキルを考慮)
       ②月給28万円~(経験・スキルを考慮)
  • 休日・休暇:土(隔週)、日祝日、年末年始、夏季休暇
  • 年齢:18歳〜65歳迄
  • 待遇:- 社会保険完備

     -昇給.賞与有(前年度売上による)

     -退職金共済加入(建設業退職金共済)

     -法定外労災保険加入

     - 資格取得支援制度(会社負担上限有)

     - 制服貸与

     - 健康診断

     -社員旅行(積立有)

                    -慶弔見舞金制度あり

     -一般住宅紹介制度

     -マイカー通勤可

     -奨学金返済支援制度

     -家族孝行手当(当社規定あり)

 

大雅工業の魅力

  1. 未経験でも安心!
    入社後は先輩社員が全力でサポートします。まずは作業補助など簡単な作業から行ってもらいます。
    資格取得支援制度も充実しており、スキルアップを全力でサポートします。
  1. 地域に根差した安定した仕事
    私たちの仕事は、地域の人々の暮らしを守り、未来を築く基盤づくり。安定した環境で長く働けます。
  1. やりがいと成長が実感できる!
    完成した建物やインフラを見たときの達成感は格別です。仕事を通じて、あなた自身も成長を実感できます。
  1. プライベートを充実できる!
    週休2日制+長期休暇があり、家族や趣味の時間を大切にしながら、メリハリを持って働けます。

応募方法

まずは、お気軽にメールまたはお電話でご連絡ください。面接の日程を調整させていただきます。
採用担当:大村
「迷っているあなたへ、一歩踏み出してみませんか?」
皆さまからのご応募を心よりお待ちしています!